暖かな春はグリーンのお手入れを | 注文住宅・新築・リノベーションなら喜々津ホーム 諫早市・大村市・長崎市のこだわり工務店

暖かな春はグリーンのお手入れを

kikitsuHome Diary

こんにちは、田川です!
先日、小学校を卒業した姪っ子の写真が姉から送られてきました。
小6で身長が抜かされ、手足の長さも抜かされ…叔母は感無量です。

ご卒園・ご卒業のみなさま、おめでとうございます!
そして、ご入学おめでとうございます

 

暖かい日差しが心地よい春の気配がもうそこまで。
お部屋にも爽やかな空気を取り入れたくなる季節ですね。

新生活のスタートに合わせて、グリーンを取り入れてフレッシュな気持ちで過ごしてみませんか?
観葉植物は、インテリアのアクセントになるだけでなく、空気をきれいにしたり、リラックス効果をもたらしてくれます。
そして、春は植物が新しい環境に順応しやすい絶好のタイミング!

 

ただ、新しい観葉植物を迎えるのも良いのですが、
夏から冬にお世話がおろそかになった…しばらく放置していた観葉植物が気になってきませんか?


私の自宅の観葉植物は、鉢の底から根っこが飛び出してきて、鉢がパンパンのようで…苦しそうです。
春は、そんな植物をお手入れをして元気にするチャンス!
 
 

ということで、
春の観葉植物お手入れのポイント!

冬の間にたまったホコリを落としたり、根詰まりしていないかチェックしたり…
ちょっとしたケアをするだけで、葉がイキイキとして、お部屋の雰囲気もぐっと明るくなります。

 春にやっておきたい観葉植物のお手入れ をご紹介

・ 葉のホコリを拭き取る濡れた布や霧吹きでやさしくお掃除
植え替えや土の入れ替え根詰まりや栄養不足を防ぐ!
剪定してスッキリさせる伸びすぎた枝や葉を整える
日当たりの見直し春の日差しが強すぎる場合はカーテン越しの明るい場所に

 

 

植え替えは、植物にとって「家のリフォーム」みたいなものだそうです。
ずっと同じ環境だと苦しくなってしまうので、新しい環境を用意してあげることで、より元気に育てられるとのことで、
私も暖かな日に植え替えに挑戦してみようと思います!!

 

皆さんも、春の心地よい季節、
お気に入りの観葉植物のお手入れを楽しんで、気持ちのいい空間づくりを楽しんでみてください。

 

月別アーカイブ