使いやすくておしゃれ!玄関まわり特集! | 注文住宅・新築・リノベーションなら喜々津ホーム 諫早市・大村市・長崎市のこだわり工務店

使いやすくておしゃれ!玄関まわり特集!

kikitsuHome Diary

こんにちは!先日映画館にて鬼滅の刃を観て号泣してきた本多です。笑

すでに漫画で全巻読破している作品なので観に行く前から泣くことは覚悟していたのですが、想像以上に感情を揺さぶられました…(*_*)

 

それはさておき・・・

突然ですが、みなさんは「玄関」にどのようなイメージを持っていますか?

家族がほとんど毎日通る場所であり、 お客様を迎える際の第一印象となる場所でもあることから ”お家の顔” ともいわれる大事な空間です。

よく使われる場所である一方、生活感が出やすい空間でもあるのでスッキリかつ、オシャレにもしておきたいですよね(>_<)

そこで今回は、見た目と収納力を両立させた玄関まわりの施工事例をいくつかご紹介します!

 

①扉付き土間収納でスッキリ

玄関土間部分に扉付き収納を設け、大容量かつ隠せる収納を叶えたこちら。

完全に扉で塞いでしまうのではなく、天井部分は開放して空間としては玄関と繋がっているため、空気が抜けやすく、臭いがこもりにくいも嬉しいポイントです!

ブラウンの床タイルがシックで落ち着いた雰囲気を演出していて素敵です(^^)

 

②有孔ボードで靴以外もディスプレイ

モノトーンカラーで統一されたスタイリッシュな印象のこちらは、

奥に見える下駄箱とは別に、扉のないオープンな可動棚と有孔ボードを備えた空間があります。

この空間は、靴以外の工具や釣り道具などを収納するために作ったそうです!

パイプにはレインコートや上着なども掛けられ、床が土間なので濡れたものでも気にせず掛けることができそうです(^^)

 

③ミックスカラーのタイルで柔らかい印象に

ブラウン・ベージュ・ブルーといった、多彩なタイルが目を引くこちらの玄関。

奥に見えるライトブルーの建具ともマッチしていて、個性的で可愛らしいですね(^^)

右側の壁のニッチと呼ばれる掘り込み収納には、物を飾ったり小物収納もでき、左側の壁に設置してある鏡でお出かけ前の身なりチェックもできます。

実はこの鏡自体も扉になっていて、開けるとニッチ収納があります!ごちゃつきやすい鍵などの小物も隠して収納できちゃうので一石二鳥です(^^)

 

~まとめ~

いろんな玄関の施工事例はいかがでしたか?

最初の方にも言いましたが、玄関は毎日使う場所であるからこそ収納とデザインのバランスが大事だと思います。

隠せる収納でスッキリ見せたり、ニッチや見せる収納で個性を出したり… ちょっとした工夫で家族にもお客様にも喜ばれる空間にできます(^^)

これからお家づくりをご検討されている方は、ぜひご参考にしてみてください!

月別アーカイブ