多良見町木床でのK様邸地鎮祭
トピックス項目
皆さん、こんにちは。
ワールドカップのせいで寝不足が続いている関西弁のクマです。
ワールドカップが終ると全仏が始まっちゃう…
誰かの陰謀でしょうか?
さて、今回のブログは、多良見町木床で執り行わさせて頂きました地鎮祭のご報告です。
とこしずめのまつり
地鎮祭は通常「じちんさい」と言いますが、別名「とこしずめのまつり」と言うんだよ。
日本では古来から、土地は人の物ではなく神様の物であるという考えを持っていたんです。
そのため、その土地に人の物である住まいを建築するには、その土地に住む神様を祝い鎮め、土地利用の許可を得る必要があるんですね。
それが、地鎮祭「とこしずめのまつり」の意味です。
いわゆる「八百万の神」の考え方ですね。
自然の様々なものに神様はいらっしゃるという考え方です。
ちょこっと関連してこんなことも書いてます。
地鎮祭の初穂料(玉串料)ってなんぼやねん?
堅苦しいことは置いといて
K様邸の地鎮祭は晴天!
梅雨入り宣言されていたのでヒヤヒヤしましたが、天気がとっても良かったです。
天気が良すぎて、暑さに我慢ができませんでしたが…
K様ご家族皆さんで、土地の神様から許可を頂きました。
もちろん同時に、工事の安全とK様ご家族の繁栄も祈願しています。
そして、喜々津ホームがお家を建てさせて頂きます。
という報告も兼ねています。
これで、安心してお家を建てることができますね。
地鎮祭は、概ね30分程度で終わります。
中には「えっ?こんなもんなの?」と、思われる方もいると思います。
クマもそう思いました…初めての時は。
でもね、儀式というのは時間ではなくて、神様にお願いすることが目的です。
地鎮祭では、お家を建てる許可を。家族の繁栄を。工事の安全を。
しっかりとお願いすれば大丈夫です。
で、最後に皆さんでお神酒を頂こう!
K様、この度は本当におめでとうございました。
土地のことからお家の仕様まで色々と悩みながらですが、やっと地鎮祭で土地の神様からお家を建てる許可を得ることができました。
これからお家が建っていくのを楽しみながら、完成をお待ちください。
K様、これから長いお付き合いをして頂くことになりますので、喜々津ホームと同時にクマを宜しくお願い致します。
ってことで、今回はここまで!
ほな!また!