「なんで、こうなったの!?」を解説。~ペアガラス編~ | 注文住宅・新築・リノベーションなら喜々津ホーム 諫早市・大村市・長崎市のこだわり工務店

「なんで、こうなったの!?」を解説。~ペアガラス編~

kikitsuHome Diary

皆さん、こんにちは。
『笑顔の植栽人、植木』です!!
今日は、どがんですか?

今日の諫早は、暖かい日となっています。
最高気温も15℃まで上がるようですね。
眉は濃いですが、服装は薄めの植木です。

こんなの初めて見た。

喜々津ホーム事務所の二軒隣りにある、
喜々津ガラスアルミセンター(通称:ガラスさん)さん。

先日、ガラスさんに行くと
「なんで、こうなったの?」と言いたい、
いや、言ってしまった物がありました。

一見、普通の窓ガラスのようですが、
傾けると、

水が溜まっとる!!

ガラスさんの社長、マサルさん(ウチの社長のお兄さん)によると、
築10年位のお宅から、交換依頼があり回収してきた物だそうです。

「なんで、こうなったんですか!?」
とマサルさんに聞くと
「この前の寒波の影響たいね~」
と・・・。

「いやいや、それじゃ分からん!!」
とは、言えませんでしたが、

あなたも、そう思ったと解釈して、
「なんで、こうなったのか?」をご説明いたします。

改めて、ペアガラスの構造を知る。

私も普段から、
「全部の窓が、ペアガラスです!!」と
ドヤ顔で、お客様に説明しておりますが、
詳しい構造をあまり知らないな・・・。

皆さんも私の勉強に付き合って下さい(笑)

ペアガラスを日本語で言うと、複層ガラスとなります。

日本では、2枚の複層が普及しています。
日本でも寒さが厳しい地域や
ヨーロッパなど極寒の国では、
もう一層追加して、3枚複層ガラス(トリプルガラス)もあります。

ガラスとガラスの間に乾燥空気層、
もしくは、アルゴンガスが封入(または、真空状態)してある事で、
家の外の温度が、中に伝わりにくくし、
断熱性能を上げているのです。

そうそう、私はこの事を身を持って体感しております。
植木家は予算の都合上、居室以外(廊下、洗面、トイレなど)の
窓を一枚ガラスにしてまして・・・。
結露もすりゃ~、す~す~します。

だから、羨ましさもあって、ドヤ顔になるのです。

なんで、そこに水が溜まったの?

じゃなんで、

こんな事になってしまったのか?

マサルさんがおっしゃるには、

「乾燥剤がダメになっとる」のが原因だそうです。

乾燥剤が劣化することにより、
水分を含んだ空気が、空気層に入り、
それが内部結露を起こして、水が溜まる。

先日の寒波のように冷え込むと
こうなってしまう一因でもありますね。

こういった事は、稀にあるそうで、
ひどい時は、ガラスの2/3位まで水が溜まっていた
お宅もあったそうです。

もし、水が溜まってしまったら!?

喜々津ホームでは、
LIXILさんの窓をよく使わせて頂いております。
そのカタログを見ると、

製造日より10年間
複層ガラスの品質を保証して頂けるようです。

マサルさんもメーカーさんから交換依頼を受け、
交換作業をされているようでした。

もし、こうなってしまったら、
建築会社さん、ガラスメーカーさんに
問合せをされてみて下さい!!

では、
眉は濃いですが、服装は薄めの植木でした。

服装と複層・・・

あいば、またね~