OB様 お茶会
トピックス項目
皆さん、こんにちは。
『笑顔の植栽人、植木』です!!
今日はどがんですか?
今日から12月ですね!!
早いものです(汗)
悔いの無い一年にするべく、
気合いを入れて、頑張りましょう((笑))
二回目のお茶会
さて、11/27(日)に
二回目となります、OB様お茶会を開催致しました!!
モデルハウスを模様替えし、
座卓形式にて。
前回、椅子に座ってよりも
この感じがリラックスでき、盛り上がりましたので、
今回も。
前半の1時間は、私が司会進行をしながら、
OB様に質問をさせて頂きました。
あなたもご存じのように
私も5年前に喜々津ホームで家を建てた、
OBの一人です。
私なりの回答をココで。
①そもそも何故、家を建てようと思ったのですか?
・今までの生活をもっと良くしたいと思ったから。
・自分の家を持ちたいと思ったから。
②家を建てるに当たって、不安に感じた事は何ですか?
・やっぱり、お金。。。
・長男なので、地元に戻るか否か。
・二世帯住宅がいいのか、離れの家がいいのか。
③喜々津ホームを知ったきっかけは何ですか?
・保険の営業をしていた妻が、素敵なあるお客様の家を訪れた事がきっかけ。
④どうして、この土地に決めたのですか?
・地元に戻る事を決心したから。
・両親が借家として借りていた家を格安で譲って頂けたから。
⑤実際に家が完成しての感想と住み心地はいかがですか?
・古家にしか住んだ事のない私にとっては、住み心地抜群!!
・冬、暖かい。
・二世帯住宅を建て、親孝行もできた満足もある。
こんな感じです(照)
お茶会に参加する意義。
後半は、ケーキとコーヒーを食べながら、
フリートークをして頂きました。
私がいると、聞きにくい事もあろうかと。
一旦、席を空け、聞き耳を・・・
前回もそうですが、
よく出ていた質問は、
・夏場は本当に涼しいの?
・冬は暖かい?
・良かった事や失敗例。
OB様と参加されたお客様、
同じような境遇の方もいらっしゃいました。
ご両親様の家の隣地を購入して、家を建てる。
ご両親様との関わり方はどうか??
ぶっちゃけた話も。
そもそも喜々津ホームってどうなの?
実際に喜々津ホームで家を建てられたOB様だからこそ、
聞ける事が沢山。
お子さん達も
お利口さんに遊んでいましたよ(笑)
また、開催を予定しております。
ちょっとハードルが高いかもしれませんが、
ご参加頂いた、お客様からも
大変、参考になったとご感想を頂いております。
これから家造りを考えている方。
土地探しでお悩みの方。
間取りを検討されている方。
ケーキを食べたい方。
大歓迎です(笑)